R35 フロントパイプ交換 & リアディフューザーフィン
今日はメチャ寒かったですね~


ちょっと具合が悪いです…

さて、岡山県M様R35(MY14)は作業をご依頼で入庫しました

まずはトラストフロントパイプの取り付け

そしてリヤディフューザーにKansaiサービスさんのフィンを4枚貼り

良い感じです
後はオイル交換して…

ECUデータ変更して納車しました
ありがとうございました

MくんV36は怪奇現象が出始めたとの事で?入庫しました

まずはエンジンを切ってドアを閉めると、これぐらい開きます(笑)
パワーウインドウのリセットだけで直るやろーって思ったら直りません?
エンジンをかけると直ります。
はい、バッテリー交換です
セルモーターの回りが弱かったので、スタートボタンを押す度に電圧が落ちてリセットしちゃってたんですね

かなり大きめの85D23サイズだったのですが、更に容量のある95D23に交換してバッチリ直りました

後はVDCのチェックランプ点灯。
これはほぼほぼブレーキフルードの液面低下を知らせるチェックランプです。

ブレーキフルードを継ぎ足してOK
ブレーキパッドも減っている証拠ですので、早めに交換してくださいね

NくんAP2はエンジンチェックランプ点灯でご来店です

O2センサー故障との事で、早速新品交換

無事に直りました

MさんBNR32は車検で入庫
コチラも故障個所がありそうなので、しっかり整備してお返ししますね
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, その他, チューニング, 修理、車検