R35 クラッチ修理 & 1300ccインジェクター

さて、昨日サーキットでミッション異常が出てしまった宝塚I様R35の点検です

平歯ミッションは全く問題ありませんでしたので、やはりクラッチでしょうね
恐る恐る開けてみると…

オーマイガー。
バッコリ割れてました
偶数ギヤ側のクラッチハウジングでしたので、そりゃギアが入っても繋がらない訳ですね。

在庫のクラッチと入れ替えて搭載完了!

無事にクラッチ・ギヤ学習が完了し、エラーコードも消えました

試乗してきましたが、全く問題なし
大事に至らなくて良かったです

パープル君は1300ccインジェクターが届きましたので、早速取り付け

とりあえず始動チェックして濃くなっているのを確認

一応でk定数と無効噴射時間を書き換えて書き込み

大体良い感じになりましたので、後は実走にてチェックしてきます


MR2は確認の為、実走でチェック

やはり電圧不足だったのか燃料が出るようになったのでブースト1.8キロまでイケました

最後にクーラント交換ですが、メッチャ汚れていました
ありがとうございました!
-
BLOG, News, R35, その他, チューニング, 修理、車検